人気ブログランキング | 話題のタグを見る

310+1シネマプロジェクト



第1回実行委員会

先日、310+1シネマプロジェクトの第1回実行委員会を行いました。

全員が顔を合せて話し合う初めての機会を作ることができました。
全員って・・・

・茨城映画センター
・cinema blackbird project
・NPO法人 シネマパンチ
・水戸映画サークル
・シネフォーラム水戸
・「桜田門外ノ変」映画化支援の会
・いばらき映像文化振興協会

のみなさん。
今回のプロジェクトに賛同してくれた水戸の映画関係団体のみなさんです。

水戸にはこんなにもたくさんの映画関係団体があるんですよ。
実はこれらのみなさんが一堂に会して話し合うのは初めてのことなんです。

これは僕が「310+1」でやりたかったことの一つです。

正直、第1回目の実行委員会は
みなさんにせっかく集まっていただいたのに
僕の段取り不足、進行下手で、僕がやりたかったことの半分もできなかったけど・・・

でもまた一歩踏み出せました。
+1です。

ぜひ、このプロジェクトを一緒にやっていただける方がおりましたら
ぜひ連絡を下さい。

ブログにコメントでも
事務局に電話・FAXでもかまいません。
どーぞよろしくお願いします。
# by 310cinema | 2011-10-26 00:42 | スタッフ日記

310+1シネマvol.2「チェルノブイリハート」

310+1シネマvol.2「チェルノブイリハート」 _b0230768_223588.jpg

○ 日 程:11月26日(土)



○ 会場:茨城県民文化センター小ホール
(水戸市千波町東久保697番地)



○ 上映作品:「チェルノブイリハート」
          (上映時間61分)


○ 同時開催:poemixミニライブ


○当日スケジュール
18:40開場
19:00主催者あいさつ
19:05poemixライブ
19:40上映開始
20:41上映終了


○入場料
[前売] ¥1000
[当日] ¥1300


○前売り券 主な販売箇所
京成百貨店・茨城大学生協・ひたちなか市文化会館 ほか
# by 310cinema | 2011-10-20 20:02 | 映画情報

vol.1終わりました。

vol.1終わりました。 _b0230768_1592960.jpg
2日間開催しました「310+1 cinema project vol.1」
おかげさまで無事終了しました。
ありがとうございました。
vol.1終わりました。 _b0230768_1595862.jpg

「あしたが消える」のプロデューサーの平形さんは
急遽これなくなってしまったんですが
ビデオレターを届けてくださいました。
かわりに配給会社のシネマディスト代表川嶋さんにお話をしていただきました。


映画「あしたが消える」のこと、
これからの映画環境のこと
映画文化のこと


すごくいいお話でした。


まずは終了の御報告まで。


第2弾も決まりました。
次のブログで発表します!
# by 310cinema | 2011-10-15 21:57 | お知らせ

310+1シネマプロジェクトはじまりました!

310+1シネマプロジェクトはじまりました! _b0230768_156215.jpg

初日の「東京原発」の上映が終わりました。
一歩踏み出しました。
これから続けることのほうがたいへんなことはわかっています。
まだまだ勉強不足ですが
一歩一歩
+1+1
で頑張っていきますのでよろしくお願いします!


本日はお越しいただいたみなさん、ほんとうにありがとうございました。
明日は1日上映いたします。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
# by 310cinema | 2011-10-13 23:55 | お知らせ

「あしたが消える」パンフレット発売決定!

「あしたが消える」パンフレット発売決定! _b0230768_1531288.jpg
今日は上映会会場限定販売が決定した
「あしたが消える」のパンフレットの御紹介です。


この映画は22年前に公開されたドキュメント作品なんですが
東日本大震災がきっかけで再上映がはじまった
デジタルリマスター版です。


パンフレットも新しく作成されたものです。
かなり読み応えがあるパンフレットです。


1冊500円


会場限定で発売します!
# by 310cinema | 2011-10-11 21:54 | お知らせ


「310+1シネマプロジェクト」は水戸では上映されにくい映像作品を通して3月11日の震災以前と以降の水戸を見つめ3月11日を忘れることなく新しい水戸・茨城・日本を創造するためのプロジェクトです。